鉄道

沼津あさぎり廃止

私のイメージで「あさぎり」といえば急行のイメージが強い。 小さい頃に国鉄*1の急行で同じ愛称の ものが九州と関東に存在するなんていう豆知識と、 国鉄のクセに小田急SE*2が使われて いるとか、そういう特別なイメージがあった。 で、時は流れその急行は特…

8111F引退

東武といえば8000系というぐらい8000系という車種は 東武にとってのいい意味でも悪い意味でも顔であった。 その顔は整形(?)しつつも今にその血脈を伝え、 かの野田線では未だに彼の独壇場となっているわけで ある。 が、その、オリジナルフェイスに近い顔…

九州新幹線速達タイプ「みずほ」?に

「みずほ」か。なんというか複雑。「はやぶさ」が東北に 使われるよりはずっといいのだけど。 「みずほ」は東京-熊本・長崎行きの寝台特急に使われて いた名称でもあるが、そのころの印象はずばり「地味」 当時小学生だった私にとっては熊本へ向かう特急と言…

東北新幹線の愛称決まる

ええ、「はやぶさ」かよお。 「はつかり」だと思っていたのになあ。「はつね」は 二位まで来たらしい。親しみやすいってのがよう わからんなあ。はやぶさというとやっぱり九州に 行きそうだもんなあ。新幹線の愛称はいつも ナナメ上を行くよなあ。

テツマン花盛り

テツマンって略さないか(笑)。鉄道漫画が流行りなのか、 割と本屋に平積みにされている。どこに需要があるのか わからないが…あ、ここに居たわ。 ということで鉄道漫画二編の感想をば。 「カレチ」カレチ(1) (モーニング KC)作者: 池田邦彦出版社/メーカー:…

500系のぞみラストラン

500系のぞみはお世話になったなあ。あれ 外から見ているとカッコいいのだが、中は 割と圧迫される感じで窮屈。でもあれを選んで 乗ったことが何度かあった。 新幹線は基本的に好きではない私だが、 500系は素直に素敵だと思った車両。 まだこれから先も関西…

ダイヤ改正

今日から新ダイヤだそうです。今朝にかけて富士・はやぶさがついに ラストランだったのですが、ブルートレインブームを知っている私と してはやはり寂しいですね。とはいえ、中々残せとはいえない惨状に なっていることもわかります。ひとつの歴史が終わった…

0系ラストラン

0系新幹線といっても一般の方にはそれだけではピンと来ないの かもしれないが、「あの丸っこい昔からの新幹線」だと言われたら ああとなるであろう。 昭和39年の東海道新幹線開通以来走った0系がついになくなる 日が来たのだ。*1 新幹線=0系これは、もう…

N700系13冠

すごい題だな、産経新聞WEB。これに魅かれました。*1 ブルーリボン賞の表彰が行われた模様。 まあ、新幹線というのは私のようなアラフォー(笑)世代には もう「敵役」のような気がしなくもないのですが*2 N700系は小さい子にはスターのようで、うちの甥も「N…

JR東日本スーパーグリーン車導入

青森延伸時の新幹線にグリーン車よりもさらにゆったりした 座席を導入するんだそう。個室タイプではないみたいですね、 東武スペーシアあれは、スーパーではないのか。。 まあなんにせよ、グリーン車といえば、休日の18きっぷ でちょっと楽するためぐらい…

パスネット廃止

後継種のパスモはバスも乗れますし、廃止は必然のもの とはいえ、なんだか寂しいですね。 二枚重ねて入れられることやら、裏面の特に降車駅略記号やら、 時折重なる印字なんかも、味わいがあったものです。 とはいえ、私もパスモ後は使わなくなりましたから…

消え行くブルートレイン

今日の朝日新聞の朝刊の一面に。来春3月で、「なは」、「あかつき」「銀河」 が消えるそう。 やはり私の中では「銀河」がショック。銀河は特急じゃないから ブルートレインとは言わんという気がするが。。 20系時代も東京駅で見たし、24系になってからも見…

鉄道記念日

ですが、さして鉄道にも乗りにいかずに一日を過ごした。 夜のBSの熱中時間の鉄道スペシャルを見たぐらいか。 やっぱり人のやらないことを発見するってのはすごいよね。 意外だったのは、ジャンパとか、私有貨車とかですぐにわっと湧かないこと。 さすがに、…

自動改札故障

首都圏で自動改札が故障。まあなんというか、こういう時のバックアップ体制てのは どうなっているんだろう?テロとかじゃないみたいなので、その点はホッとしますが 電子社会の脆さを感じましたね。

鉄道模型ショウ

今年も昨日行ってきました。毎年ながら子ども連れが目立つ。 大体お母さんが連れてきている*1のだが、 世のお母様方の中で鉄子はどれほどいるのだろうか? 今年の製品の中では、カントのついたレールが一番感心したかな。 列車ではイマイチこれが欲しいって…

鉄子が急増中?

そんなことはない気が(笑)まあその真偽はおいておいて、 Yahooで特集が組まれていますね。鉄子の旅アニメ化ってことも あるわけでしょうけど。横見さんの記事はまあ彼の言動としては 普通(笑)として、木村裕子さん。さすが飯田線の女(笑)。 女性は在来…

越美北線復旧

豪雨の影響で不通区間があった同線だが、三年ぶりに復旧。 ローカル線に対する環境は厳しいが、果たしてこれからこの線も どのような歴史を刻んでいくのだろうか。 ああしかし、国鉄色のキハ58はいいねえ。

日本一長い駅名変更

一畑電車のルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅が同美術館閉園に伴い 駅名がかわるため、南阿蘇水の生まれる里白水高原駅が最長に戻るということに なるらしい。長い駅名といえば私が覚えたころは西線九条旭山公園だったけど、 電停だし、宇都宮貨物ターミ…

運転士が寝坊で運休

湘南新宿ラインで。 え、予備の運転士がいないのか?小さいころ読んだ 鉄道本にはいざというときの為に予備の運転士がいる という記述があったと思うのだけど。 寝坊ってのは人間ありうることで*1、そのバックアップを どういうふうにやっていくかという気が…

廃線2つ。

昨日鹿島鉄道とくりはら田園鉄道の2線が廃止になった。 くりでんは、三月に行こうと思っていたのに、色々あったので行けなかった のが残念。かしてつは去年訪れたけど、地方を取り巻く鉄道の状況は やはり厳しい。のんびりそしてある意味不自由な鉄道のよさ…

鉄子の旅第6集

鉄子の旅 6 (IKKI COMIX)作者: 菊池直恵,横見浩彦出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/02/28メディア: コミック購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (99件) を見る一応?最終巻。キクチさんのテツに対する戸惑いのギャップがなく なってきてしま…

駅改名は観光PRにつながる?

京都新聞のWEBより。 滋賀県にある西大津、雄琴の駅名が改称、それぞれ「大津京」、「おごと温泉」 となるそうだ。大津京というのは天智天皇が開いた大津京からとるようだが、 西大津ってのも無味乾燥な名前だけど、大津京というのもピンと来ない感じだ。…

特急が絶滅危惧種

え、急行じゃないの?JRの。とか思ったら、記事を読んでちょっと がっかりしたような。。 西日本新聞のWEBによると、佐賀県の鹿島市の市長が「白いかもめ( この町を走る特急のニックネーム)を絶滅させるな」と言ったそうな。 長崎新幹線が出来るとこの鹿島…

D51撮影加熱

千葉で今イベント列車が走っているのだ。 私は見にはいっていないが、カメラを抱えたファンが列車を 止めるほどだそうだ。こういうことがあるから鉄は…と 色々言われるんだよなぁ。D51が旅客ってのはどうなの っていうのはあるけど、まあ見たいはな。

急行が各駅停車へ格下げ

っていう読売On Lineの記事になんだ?と思ったら田園都市線の 急行を朝ラッシュ緩和のために各駅のみにするらしい。 ラッシュってのは基本的に急行がただ停まらないだけのイメージもあるうえ 田都は抜くところが少ないし…。でも精神的に違うかなぁ。朝の2分は…

病人には地獄の御茶ノ水駅

毎日新聞のウェブ記事より。 すごい題名に引き込まれてしまった、大学病院がたくさんあり その最寄り駅である御茶ノ水がバリアフリーでないというお話。 確かに階段は狭くて急であるし不便であるなぁ。 ホームも狭いし、構造上仕方がないのだが神田方面の 端…

銚子電鉄ぬれ煎餅で一息

経営危機が叫ばれている銚子電鉄はテレビ等での宣伝?のかいがあり 電車の修理費は確保できた模様。銚電は見たことはあるけど 乗ったことはないんだよね。で、ぬれ煎餅は食べたことがあるけど(笑) これカライんだよぉぉ!

PASMO

関東の私鉄、バス共通のICカードPASMOが3月18日に発売される。 これでやっとSUICAとの共用になる。便利にはなるんだけど、 こういう前払い形式のカードって一回ごとに金を払わないからつい 無駄な乗り方をしちゃうんだよな。パスネットでも既…

首都圏の鉄道3割で混雑率増加

100パーセントを超えるってのも変だけど、200パーセントを 超えている混雑率ってのに慣れさせられている現状ってやっぱり 変だよね。大体100パーセントてのは着席が100パーセントでは ないわけだし。いいデータではないよね。私は鉄道好きだが ラッシ…

神岡鉄道廃止

今月末で廃止になる神岡鉄道に最後の日曜ということもあって かなりの人が集まったよう。三セクの厳しい現実は今更言うまでも ないとは思うのだが、この鉄道のように貨物輸送の廃止が 原因で廃止になるところは多い。地図から鉄路が消えるというのは 鉄道好…