小菅駅

東武鉄道伊勢崎線は関東のJRを除く私鉄の中では一番長い複々線区間
持っている。そのスタート地点は北千住で、その次の駅がこの小菅。
私は物心付いたころから、伊勢崎沿線にいたのだが、もう既にそのころから
この小菅は高架の複々線の駅だった。*1
まだその頃は、常磐快速線の鉄橋は中央部にしかトラスがなかった気がする
し、首都高も東武の上は超えてなかった。日光街道の辺りまでだったなあ。
これが出来る日なんて来るのだろうかと思ったそんな少年時代だった(笑)。
この駅、ラッシュ時でもあまり降りる人はいない、隣の五反野駅は結構降りる
お客が多いのだが…
そして真っ先に浮かぶイメージとしてはやっぱり東京拘置所

上の写真の駅名表の向こうに見える高い建物のがそれだ。
ちなみに小菅というのは駅は小菅*2になく足立区にある、隣町になる。
ホームは普通線*3のところにあり、いわゆる島式ホーム。
高架の島式のイメージは私にとってはこの駅が一番強い、五反野は余分な
のが一本あるし。
駅自体なんの変哲もないが、写真を撮るには非常によさそうな所で、北千住
方面は荒川の鉄橋から来る東武電車がばっちり撮れるし、五反野方面はカー
ブをしていてこれまた撮影にいいのだ。ただ、私はじっくり撮ったことはない。
常磐線つくばエクスプレスは撮影は難しいが、見ることはできるので、暇
つぶしにはもってこいだと思う。
で、改札に降りていくとこれまたすごい。綺麗な高架駅*4に見慣れた目
にはこの無造作で寒々とした壁と暗さが哀愁を感じる。

武蔵野線の駅も相当に冷たい感じ*5がするがそれにも劣らない…。
駅舎も高架に駅名板と時刻表が目立つという小ぶりで、駅前は
ロータリーもなく*6、非常に狭いです。目の前が住宅ですし、
下町の一部という感じ。

なんだかあまりいいことを書いてない気が(笑)。ただ、妙にキニナル駅でして
結構好きですこの駅。

*1:思えば当時は竹ノ塚までが複々線だったなぁ

*2:こちらは葛飾

*3:真ん中二本

*4:東武なら谷塚以北

*5:お客用もついでに作ってやった的な投げやり感

*6:それどころか対向車線すらない生活道路が駅前の道路